主要道路からのアクセス
☆☆
駐車場から山門
☆☆
境内
☆
☆の意味については別記事を参照ください。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_lossy,ret_img,w_572,h_631/http://man-maru-man.com/wp-content/uploads/2022/09/32禅師峰時.png)
主要道路からのアクセス
住所
高知県南国市十市3084
駐車場から山門
駐車場にトイレがあります。
駐車場までは登坂となりますが、
すれ違える程度の幅はあります。
駐車場にラインは無く空いているところに止めます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_lossy,ret_img,w_1024,h_768/https://man-maru-man.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_1647-1024x768.jpg)
高台にあるので周りが開けて綺麗です。
東側の景色です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_lossy,ret_img,w_1024,h_768/https://man-maru-man.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_1648-1024x768.jpg)
境内に行くまでは階段です。
それほど長くありません。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_lossy,ret_img,w_1024,h_768/https://man-maru-man.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_1650-1024x768.jpg)
境内
階段の突き当りで一旦平坦になります。
無人販売所がありポン菓子が売っていることがあります。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_lossy,ret_img,w_1024,h_768/https://man-maru-man.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_1665-1024x768.jpg)
無人販売所から数10mで山門に到着します。
山門途中に少し階段があります。
山門くぐって境内は平坦でコンパクトにまとまっています。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_lossy,ret_img,w_1024,h_768/https://man-maru-man.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_1657-1024x768.jpg)
海方向に桂浜が見えます。
88箇所の中でもトップクラスで景色が良いです。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_lossy,ret_img,w_1024,h_768/https://man-maru-man.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_1653-1024x768.jpg)
沸足石があります。
【沸足石】布教伝道の足跡
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_lossy,ret_img,w_1024,h_768/https://man-maru-man.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_1664-1024x768.jpg)
ポン菓子のところまで戻って
本堂と反対側に行けば数10mで納経所があります。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_lossy,ret_img,w_1024,h_768/https://man-maru-man.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_1668-1024x768.jpg)
まとめ
県道14号線から細道に入って高台へ登ります。
※すれ違いは出来ます。
駐車場からの階段はありますが小さい札所です。
開けた場所にあるので景色は抜群に良いです。
各札所のリンクは下記を参考ください。
コメント