遍路第7番札所 十楽寺【四国遍路】 階段はありますが、難所と言えるほどではないのでここまで程度であれば難なく行けるでしょう。6番札所 安楽寺からは1.1㎞程と近く、車遍路の人には安楽寺の宿坊に泊まって歩き遍路を経験してみるにはオススメの札所です。私は安楽寺をRVパークとして利用して朝の散歩で行って見ました。2023.02.04遍路
遍路第4番札所 大日寺 【四国遍路】 第4番札所 大日寺を紹介しました。歩き遍路の場合、ここでようやく坂道となるため手ごたえが出始めるでしょう。境内は開放的ですが大きすぎずサクサク回れます。子供には砂利・階段・回廊・水槽など足止めポイントの多い札所です。2023.02.03遍路
焚き火キャンプで焚き火料理を楽しむコツ~焚き付けから完成まで~ キャンプで焚き火するだけで満足している人も、外でカップラーメン食べるだけでも旨いと思っている人もいるでしょう。その気持ちはとても分かります。が!騙されたと思って面倒でも焚き火料理チャレンジしてみてください。絶対今までよりも満足できるキャンプとなること間違いなしです。2022.11.19焚き火
キャンプ行ってみた四国車中泊交流会【キャンプ場】大池オートキャンプ場 香川県の大池オートキャンプ場を紹介しました。今回は四国車中泊交流会として参加しましたので他の参加者とは特に交流はし易かったですデメリットで仕切りが無いとしていますが、コミュニケーション能力がある人だと隣の人と交流しやすいのでメリットになるかもしれません。買い出しについてはキャンプ場から車で3分の位置にスーパーがあり便利です。2022.11.16キャンプ四国焚き火香川
RVパーク行ってみた【RVパーク】美郷の湯 徳島県のRVパーク美郷の湯を紹介しました。トイレが外にあったり、RVパーク⇔美郷の湯間がやや遠かったりと不便はありますが、同施設でお風呂・食事が出来るのは車中泊ではかなり魅力です。アクセス的にやや奥まった位置にはありますが、市街地まで10分程度で行けますので自然の中で泊まりたい人にオススメ場所です。翌朝は近くの展望台から雲海が見えました。2022.11.03RVパーク四国徳島焚き火
RVパーク行ってみた【RVパーク】四季美谷温泉 徳島県のRVパーク四季美谷温泉を紹介しました。アクセスが悪いのがデメリットですが、温泉・食事などなど、とても快適なRVパークでした。今回は家族4人プレミアム特典付き利用で食事もして料金は8000円でした。2022.10.25RVパーク四国徳島温泉
四国龍馬パスポート 半日で青パスポート申請へ 実際の旅行ルートを元に青パスポートゲットまでの方法を紹介しました。シルバーやゴールドランクのハードルは宿泊なども必要ですので難易度は高いですが、青・赤パスポートならば日帰りや数回の高知旅行で獲得可能です。高知旅行の思い出作りにもなりますので、是非チャレンジしてみて下さい。2022.10.23四国高知龍馬パスポート